この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
Wizcoに入会してから、やりたい事をリスト化していたのが最近少しづつ現実化し始めた。『具体的に思い描けないものは実現しない』と以前教えていただいたことがあったけど、それを実感している今日この頃
人と人との繋がりの大切さ
そもそも、私がWebの仕事に興味をもった経緯は
人と関わりたくない!!
というのが始まり
そこから在宅でできる仕事が無いかと色々探し始めて
Web広告・ライター・ECサイト運営・アフィリエイト
ブロガー・YouTuber etc…
インターネットを使った色んな仕事があることを知った。
そして、色んな事に挑戦してみた
その結果、今、思うことは
やっぱり、リアルでの人との繋がりが大切!!
家に閉じこもって一人でやっているときは
なかなか思うように進まなかったことが
一歩外へ踏み出して交流していくことによって
色んな事が加速して回り始めた。
そして、一人でできることには限界があることを実感。
私の力や知識・情報なんてちっぽけだけど
それを共有し同じ目標(目的)に一緒に歩んでくれる誰かが居ることで
1×1=1ではなく1×1=2でも3でも4にでもなっていく
そういう意味では、コアワーキングスペースって
色んな人との出会いの場になるからいいよねーと思う。
今もココ(ひらば)↓↓でブログを書いている(笑)

もうじき、Wizco専用スペースが完成予定
メインではそこを使うことになるのかもしれないけど
たまには、このスペースで作業しよう
Wizco課題 バナー制作
12月6日提出期限だったバナー制作終了!!
初めはどうなることかと思ったけど、なんとか提出まで完了( ̄▽ ̄;)
まだまだ、Photoshopの使い方に慣れていないため
自分のイメージを形にするのにすごーーーーーーーーっく時間がかかる(。´Д⊂)うぅ・・・。
やっぱり、練習しかないなー
そろそろ、自分のWebサイトのバナー制作も始めないと!!(○゚д゚)ャバィカモ・・・
11月30日 Wizcoまとめ
①岡田さんからAdobeMAXへ参加してきた内容のシェア
Adobe XD めっちゃスゴイ!!
岡田さんがパパパ━━━━ってデモンストレーションしてくださったんだけど
めっちゃ簡単!!
もうちょっと稼げるようになったら使おう(。-∀-)
貂明朝
いい感じに可愛い♡女性受けする書体
これも私が使っているプランではダウンロードできなかった・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
②Googleアナリティクスとサーチコン
アクセスの解析やサイトのパフォーマンスを監視・管理できるツール
自分のサイトを持つようになったら絶対に導入しないといけないもの
Google AdSenceやYouTubeのアナリティクスは使っていたけど
正直、中身の分析ってちゃんとやったことない(笑)
Webマーケティングをやるんであれば
これもちゃんと使いこなせるようにならないといけないなー
TAKEHRA
最新記事 by TAKEHRA (全て見る)
- これまで、そして、これから - 2018年12月31日
- [枚方] Kansai WordPress Meetup #1 「Gutenbergをさわってみよう」に参加してみた。 - 2018年9月30日
- ついにAndroid版がリリース!! - 2018年4月30日