この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
私の仕事場が京都の新京極なんですが、まぁ海外の方の多いこと!
京都にいながら、海外旅行に来ているような状態です(汗)
さて今日もはりっきって参りますよ!
○今日のメンバー
YONさん、徳山さん、sudondondonさん、村松さん、Harakitさん、岡田、heiji
○今日行ったこと
皆さんが作られたバナーの作成方法を教えて頂きました
背景画像を人物はそのままで拡大する方法
WPでそれぞれの記事の下にランダムに表示する方法
アイコーンモノ(アイコンいっぱいあるサイト)商用利用OKでカラーをサイト内で変えることができる
pngとjpgの他にSVGもダウンロード出来る
SVGはイラレのデータ
- 大きくしてもクズレない
- そのままWEBサイトに使ってもクズレない
- テキストでもひらける
- そのままHTMLに書ける
PhotoshopP177〜P182
写真の補正
写真を背景になじませる
イラストを追加
キャッチコピーとサブコピーを追加
○今日のGoodpoint
先週に引き続き、皆さんのバナー技術を惜しみなく教えて頂けて、
とても嬉しいです(^o^)
sudondondonさんの文字参考にしたいと思います!
ありがとうございます!
○今日のBadpoint
最初に比べればマシにはなってきたんですが、
スピードが遅いかなと思うので直感的に出来るように、
今週も反復練習しようと思います!
○今日のまとめ
今回も面白い技術やサイトを教えてもらったので、
早速使ってみようと思います!
今度は「ひらつー」様が運営していらっしゃる
「ひらば」様のサイトへのバナー作成ということで、緊張しております。
がんばります!
それと、YONさんから頂いた柿ピーサンダーが癖になりそうです…
The following two tabs change content below.

heiji
服屋など接客業を経て、現在はWEBデザイナー、コーダーをしています。ユーザーが見やすくて、迷わないWebサイトを心がけてます!楽しくてふざけた事が好きです!ゲーム、マンガ、旅行が大好きです!そして、万年ダイエッターw

最新記事 by heiji (全て見る)
- heijiの2018年振り返り - 2018年12月31日
- 【第2弾】heijiのあたらしいコトやってみた。 - 2018年12月31日
- 【第一弾】heijiのあたらしいコトやってみた。 - 2018年12月13日