この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
メリークリスマス!
ということで、今年も残すところ1週間もありません。
今回は今年のWizcoに入って良かったことと、来年に向けての雑感です。
「仕事の幅を広げたい!」と入会したのがたしか今年の2月。
できるようになったこと、行動したことなど、つらつら思い浮かぶだけでも、
- Mac bookを買った
- chatworkやSlackを使い始めた
- WordPressでLP作った
- 絵の展示をした
など、様々な変化が思い出されます…。
もはや出かける際の必需品となったMac book air。
感謝しかない(_ _).。o○
Wizcoに入って良かったこと
Wizcoに入って良かったことと言えば、「環境」です。
それは、Wizcoのメンバーだったり、コワーキングスペースという物理的環境だったりします。
元来ダラダラした性格ですので、
「来週のWizcoまでに○○をしよう!」
と、リマインダーのようになっていました。
そして、フリーランスは孤独になりがち…。
案件の交渉やらトラブルやら、困ったときにアドバイスもらえるというのは、とても助かりました!
m(_ )mありがとうございますm( _)m
2019年に向けて
語学だったりデザインだったり、勉強したいことはまだまだあるので、それらを継続して学んでいきます。
ただ、勉強のための勉強にならないように、アウトプットを意識していかないと、という感じです。具体的な目標は割愛…。
短期目標としては、「荷物を減らす」。
Wizcoに入る前はライターをメインとしていたので、最低限だと
iPhone + bluetoothキーボード
だけで良かったんです。
それがデザインをするとなると、画面が小さすぎるので、PCを持ち歩くことに…。
冒頭ではあれだけ感謝していましたが、
移動が多い日は肩が凝る!!!
てことで、来年Adobeから出るiPad用Photoshopやスケッチソフトに期待です。
それでは、良いお年を〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

山ちゃん

最新記事 by 山ちゃん (全て見る)
- 2ヶ月で英語力は回復するか? - 2019年6月27日
- 顔文字で遊び心・和みを持ちながら仕事する…?(о´∀`о) - 2019年3月2日
- 速く書くコツとは?1時間に6000字書く作家・森博嗣の書き方 - 2019年2月25日